あるひは拳を曲げたような

形をしてゐるもので、多くは金めっきをした銅で出來て、非常にきれいなものであります。かういふふうな作りの劍は、支那にも朝鮮にも見つかりませんので、まづ日本で初めて出來たものだらうと思はれます。

その次ぎに環頭の劍といふのがあります。これは柄の頭のところが環の形をして、その中に鳥や獸や、あるひは花の形がついてゐるものであります。この種類のものは朝鮮や支那からも出ますので、多くはかの地から日本へ輸入して來たものか、またそれを摸造したものであると思はれます。それからまた、日本で作られたと思はれるものに、蕨手の劍といふのがありますが、これは大きな劍にはなくて、小さい刀にたくさんありまして、柄の頭が蕨のように曲つてゐるものであります。
以上述べた、いろ/\の刀劍の拵へは、たいてい金めっきをした銅で作つたものであつて、その中には『くぶつち』のように日本獨特の拵へもありますが、多くは支那朝鮮のもの、もしくはそれをまねたもので、かような外國風のもの
新宿 美容室